fc2ブログ
  • どもLuffyです〜!1月の目標温度18-19℃に対して、一条工務店の床暖房の性能は凄まじく、室温21-23℃と温度を下げきれない状況です。先日記事を書いた「冷風扇」は全く意味がなく、いろいろな手段を模索しています。・ひょっとしたら21-22℃で妥協してもいいんじゃね?・ワインクーラーは設置スペース不足・冷やし虫家は設置スペースがない & 800cc 50本前後が最大か皆様はご自身のブリードスタイルや環境に合わせた飼育をされている... 続きを読む
  • ども!Luffyです!能勢YGを2018年から飼育を始めた新米です。2019年の本番ラインを前に七転八倒状態です^^;新しいブリード環境ということもあり、毎日が冒険です!さて、先日購入した「冷風扇」についてレポートを・・・。結論は「全くダメ」でした(泣)この冷風扇というマシーンの特徴は・・・(コピペ)・エアコンが苦手なあなたへ。スリムでスタイリッシュな冷風扇・蒸発する際に気化熱を奪う水の特性を利用し、扇風機より... 続きを読む
  • どもLuffyです!久々の更新となってしまいました。理由は年末年始でサボっていたこともありますが、温度設定で非常に悩んでおりまして。。。私は一条工務店のi-smartというタイプの家に住んでいます。この家に引っ越ししたのが2018年3月、ブリード開始が6月ですので、この家では初めての冬を迎えています。したがって床暖房の設定温度や飼育スペース内の季節による環境変化など、データや経験が全くない状態です。秋口の11月頃まで... 続きを読む

Luffy

2008年~2018年まで本土ヒラタクワガタを飼育。2018年6月から能勢YG6
頭をテストで飼育、2019年から本格的に飼育開始。2019年88.4mm、2020年89.1mm、90mmB、2021年88.5mm


ツイッターはこちら

ショップはこちら