fc2ブログ
  • どもどもども!春温度が待ち遠しいLuffyと申します。最近は産卵セット、割り出し、出荷とおかげさまで忙しく虫活しております!さて、今号では4本目の交換について書いていこうと思います。既に皆様ご存じかと思いますが、能勢YGの成長スピードが次の段階に入っているようですね。今シーズンの大型幼虫では50gあるとか!?もう4本目は標準的になるのではと考えています。4本目交換について昨年との今年の差を見てみます。■昨年と... 続きを読む
  • ショップ開設しました!!!初めまして!Luffyと申します。生意気ではございますがショップを開設させていただきましたので、ご報告させていただきます。私は主にヤフーオークションへ出品をしていますが、お客様の中にはヤフオクは使い慣れない方もいらっしゃるかと思います。ヤフオクは「評価」という独特の機能があったりと、使い慣れない方にとっては一歩引いてしまいます。決済方法の豊富さや大手を通すお取引きの安心感はご... 続きを読む
  • どもども!ヤフオクに出品削除されてビックリ!同日に同一商品の出品はNGなんだ・・・YG実質2年目Luffyと申します。突然ですがブログのサブタイトルに「90mmを目指す」とあります。現在の能勢YGレコードは92.7mmというとてつもない数値が発表されていますが、私との差は4.3mmとほど遠いのが現状です。現在は実質1年目で88.4mmが最大個体ですが、90mmを目指す場合、あと1.6mmをどうやれば伸ばすことができるか?幼虫管理表を公... 続きを読む
  • どもども!全国のクワファンの皆様こんにちは!Luffyと申します。春先は忙しいですね~ペアリングの構想、産卵セット、割り出しなどここからの半年はいよいよシーズンですよね!4月に入りましたので近況について少し書いてみようと思いますー■菌糸ビン 交換(4本目)今は4月。私の場合いよいよ低温から昇温するタイミングとなります。低温で耐えられない暴れメスは放置(笑)しつつ、食いの良いオスから4本目の交換となります。3... 続きを読む

Luffy

2008年~2018年まで本土ヒラタクワガタを飼育。2018年6月から能勢YG6
頭をテストで飼育、2019年から本格的に飼育開始。2019年88.4mm、2020年89.1mm、90mmB、2021年88.5mm


ツイッターはこちら

ショップはこちら